archlinuxインストールに挑戦中の訳
手探りで始めたLinux。
諸先輩方の ブログやYou Tubeのおかげで色々なLinuxをインストールすることができました。
デスクトップをWindowsやMac に似せるのは、Linux普及のための方策でしょう。
せっかくLinuxは、部品(アプリ?)を自由に組み合わせられるということなので、ほぼなんのアプリも入っていないところから始められるarchlinuxインストールに挑戦し始めました。
今までインストールしてみたlinuxと感想
Linux Mint(リナックス ミント)
画面がWindowsやMacと殆ど変わらないので、Linux初心者の私でも、日常的に使えました。
Puppy Linux(パピーリナックス)
メモリーにシステムを読み込んでしまって作動するとのこと。ほんとに反応が良くて気持ちよかった。
フル-ガルインストールが基本ということで、常用には採用しませんでした。
antiX(アンティクス)や SliTaz
なども軽快でしたが、日本語表示はできても 、入力できるところまでのハードルが高くて断念しました。
Kona Linux(コナリナックス)
日本発のディストリビューションということで、最初から日本語入力できて、触るとこがない感じ。
印象は完璧!弄るのに飽きて一つ選べと言われればこちらを選択するでしょう。
Alter Linux(アルターリナックス)
こちらは、archlinuxへ導いてくれた。i3 wm版を使って見ました。デスクトップ環境でない、ウインドウマネージャーの便利さを教えてくれました。こちらのデザインを模倣するためにはどうしたらよいかを考えながら、archlinuxを組み立てています。
Manjaro(マンジャロ)
インストーラーのカチッとしたデザインに惚れ惚れしました。i3 wmを選択しました。Alter Linuxの美しさとは違って「さぁーカスタマイズしてご覧!」的オーラにたじろぎました。が
そう言うなら、archlinuxをやってみようとなりました。
archlinuxにたどり着く
ネット検索では、archlinaxは難しい印象を受けましたが、その分勉強になるはず!と挑戦を始めてしまいました。少しずつブログに記録していきます。